
2020

北海道の水産仲卸の1日に密着!「家業後継者と巡るオンライン社会科見学 vol.2」を開催…
10月1日に、北海道の水産仲卸会社である一鱗共同水産株式会社の1日に密着するツアーをオンライン…

Forbes JAPAN 11月号に「ファッション業界のイノベーターたちが語る ものづくりの継承、そして改革」が掲載されました。

「先輩家業後継者に学べ!学生後継者のためのキャリア相談会」を開催しました。
7月27日に、家業を持つ大学生後継者向けに、先輩後継者に悩みを相談するキャリア相談会を開催しま…

こんにゃく製造の舞台裏に迫る!「家業後継者と巡るオンライン社会科見学」を開催しました。
8月5日に、大阪府堺市のこんにゃく製造業 中尾食品工業株式会社の工場見学ツアーを開催しました。…

人材の力で家業にイノベーションを起こす。「事業を加速させる外部人材活用セミナー」を開催し…
7月8日に、学生のインターンシップや社会人の副業兼業などを活用した家業のイノベーションに関する…

家業後継者が集い、商品開発のナレッジの共有とアイディアブレストで新たな商品開発の可能性を…
6月26日にアイディアブレスト会「家業ごった煮会」@オンラインを開催。全国から10社の家業後継…


花のもつ力でお客さまを笑顔にする~学生後継者が「日本一のつつじ園」を目指す
渡邉くんの実家は、約300年も続く大桑原つつじ園。小高い2つの丘と1つの畑で構成される1万坪の…

有事の時こそ手を取り合う~東日本大震災の経験を活かした対コロナへの取り組み~
今回は、ウィズコロナ、アフターコロナに向けた取り組みの一つとして、大正14年創業、宮城県牡鹿郡…

【家業イノベーション・なう! vol.5】函館の歴史と暮らしを見つける、コミュニティー・…
北海道函館市は、3年連続で「最も魅力的な街」全国1位に選ばれた街ですが、函館市内の中でも、特に…

【家業イノベーション・なう! vol.4】水産仲卸の枠を超えろ! 仲卸の新たなスタンダー…
仲卸と言いますと、魚を海から引き上げる漁師さんや、スーパー等の小売店のように消費者の皆さんに直…

【家業イノベーション・なう! vol.3】 生ハムの魅力伝道師に挑戦! 営業マーケティン…
食肉総合卸・小売業である柴田畜産さんは、仕入れた枝肉を正肉に処理、加工したうえで、カット肉とし…

【家業イノベーション・なう! vol.2】 「小野建設ってどんな会社?」企業の魅力を発信…
冒頭にもご紹介しましたように、小野建設さんは建築・土木・解体を行う総合建設会社ですが、時代が変…

【家業イノベーション・なう! vol.1】 「まだ見ぬ担い手へ届けるしごとの魅力編集」酪…
飼育頭数は50頭ほどと小規模ですが、ここで生産された生乳は地元の道の駅でジェラートとしても販売…

東海圏で抜群のシェアを誇る!建設機器のレンタル老舗企業「マツオカ建機株式会社」の松岡社長…
―では、松岡社長の自己紹介をお願いします。 マツオカ建機代表取締役の松岡賢と申します。現在 …

時代の変化に合わせて革新。家業を持続するために選んだ決断で、広がる可能性をチャンスに。
進路を決める際に、家業を意識 ――子どもの頃から家業を継ぐという思いはありましたか? 当時…


地方の斜陽産業にもチャンスがある。可能性を探り、新たな市場を目指す。
「なんとかして残したい」父の思いを継いで ――実家の会社に入ろうと思ったきっかけを教えてくだ…

海外進出や農家支援に取り組む!造酢業界のトップランナー!
山二造酢のお酢づくりへのこだわり お酢は、酒に酢酸菌を加え発酵・熟成させてつくる調味料。 …

「命の大切さを伝えたい」精肉店の跡継ぎ娘が松阪牛の一頭買いにこだわる理由
田中精肉店のこだわり 松阪牛で有名な三重県。田中精肉店のこだわりは、扱っている牛肉にある。一…

日本で一番愛用されてきた彫刻刀から生まれた新感覚アート 。120年続く刃物メーカーが挑む…
日本中の子どもが手にする伝統製法の彫刻刀 義春刃物の創業は120年以上前に遡ります。ノミや…

手作りスプーンのワークショップで伝えるものづくりの面白さ。プレス加工の得意な町工場の新し…
90年ずっと変わらない、会社の礎。 加藤数物は、1932年に愛知県豊川市で創業しました。「…

ものづくりを最適化する知恵で作るレタスにクレソン。製造業と農業の両立が、社員の長く働ける…
製造も検査もできる技術力を受け継いで アグリラボを生んだユニオン電子工業は、岐阜県内の大手…

「学生が出ていく街から、学生に選択肢を示せる街へ」箱で付加価値をクリエートする企業が挑む…
箱を通じて、地元商品の付加価値を生み出す サトミ紙工株式会社は、創業66 年。段ボールや梱包…

岡山県吉備地域から「地域の中に入っていく」保育園づくり
岡山県吉備地域で、「3代でお世話になる」保育園 社会福祉法人吉備福祉会は、47 年前に岡山市…

「街の牛乳屋」から 「健康習慣パートナー」としての「総合ヘルスケアカンパニー」へ
瀬戸内・山陽エリアに「健康」を届ける 株式会社共仕販は、奥田さんの祖父が1955 年に食料品…
2020.10.9北海道の水産仲卸の1日に密着!「家業後継者と巡るオンライ…
2020.9.25Forbes JAPAN 11月号に「ファッション業界の…
2020.9.8「先輩家業後継者に学べ!学生後継者のためのキャリア相談会…
2020.9.4こんにゃく製造の舞台裏に迫る!「家業後継者と巡るオンライ…
2020.8.1人材の力で家業にイノベーションを起こす。「事業を加速させ…
2020.7.20家業後継者が集い、商品開発のナレッジの共有とアイディアブ…
2020.7.17全国の後継者たちが集い、ともに成長を目指す!「家業イノベ…
2020.6.1花のもつ力でお客さまを笑顔にする~学生後継者が「日本一の…
2020.5.11有事の時こそ手を取り合う~東日本大震災の経験を活かした対…
2020.4.20【家業イノベーション・なう! vol.5】函館の歴史と暮…
アーカイブ
カテゴリー