家業イノベーション・ラボについて

”家業らしさ”であふれたら、
日本はもっとおもしろくなる。

家業イノベーション・ラボは、家業を持ち、その家業を成長させるためにイノベーションを起こそうとする次世代の挑戦者たちを応援する活動です。彼らが家業の伝統を守りつつも、時代に合わせた自分らしいイノベーションを実現するための伴走支援を行います。

ミッション:
「めぐり会い」で家業を再発明する

バリュー:

「伝統と革新」 
私たちは、家業の伝統を守りつつ、時代に合わせた自分らしいイノベーションの実現を目指します

「ローカルとグローバル」
私たちは、家業が地域の文化・伝統・歴史を担う重要な存在であると認識し、世界へ発信していきます

「挑戦と伴走」 
私たちは、家業のイノベーションに向けて果敢に挑戦し、挑戦する仲間に伴走します

主な活動プログラム

家業イノベーション・ラボ・Facebookコミュニティー

Facebookコミュニティーでは、全国の家業後継者が繋がり、悩みの相談や事業のアドバイス、相互メンタリングを行っています。

ローカルベンチャーラボ【家業後継者支援枠】


ローカルベンチャーラボは、地域に特化した6ヶ月間の起業家育成・事業構想支援プログラムです。
8期目となる今期は、「家業後継者支援枠」を設け、本プログラムに参加した上で家業ラボコミュニティとも行き来しながら、多面的な視点で学びと実践を深めることを目指します。

家業イノベーション・アイデアソン

家業にイノベーションを起こすため、新規事業展開や新たなサービスやプロダクトの開発等をしたいと考えている家業イノベーターとともに、つくばや茨城等の人材のスキルを活かし、大胆かつ現実的な企画を考えるプログラムです。
オランダスタディツアー
若手経営者や次世代後継者たちと共にイノベーション先進国・オランダを訪問し、事業成長へのヒントを学びます。

刊行物

コンセプトブック
白書2020

過去の活動プログラム

家業イノベーション・ラボ × JAPAN BRAND FESTIVAL 欧州進出支援プログラム Craft Runways

JAPAN BRANDFESTIVALとコラボレーションし、日本のものづくりの海外展開を支援するプログラム「Craft Runways」を実施します。

Journey +

「家業を継ぐ、伝統をつなぐ」ことの尊さを、旅を通じて伝えていきたいという共通の思いのもとANAホールディングスのJourney+に参画しました。

家業経営革新プログラム

経営革新を目指す家業後継者を対象とした、伴走支援プログラムです。

家業経営革新プログラム2023

自社の経営革新を目指す後継者が、外部人材と共にイノベーションを加速させるプログラムです。

家業イノベーション・マッチング

経営革新に挑む家業後継者に、専門的スキルや経験を有する外部人材をマッチングし、共にプロジェクトの推進を行うプログラムです。

海外進出支援プログラム

オランダをゲートウェイとした欧州市場展開を見据え、学びと実践の海外進出支援を実施します。

経営相談会

家業後継者のための経営相談会。先輩家業経営者へ、事業に関すること、事業承継に関することなど、なんでも相談ができる機会です。

家業イノベーション・ガイダンス

まずは「家業イノベーション・ラボについて知りたい」という方向けの説明会になります。どなたでもお気軽に参加できる場を毎月開催します。

家業イノベーター名鑑

  これまでに家業イノベーション・ラボに参加された家業イノベーターの方々をご紹介します。

山本典正さん

平和酒造株式会社
和歌山県

山本さんが参加したプログラム
  • 平和酒造の4代目当主山本典正氏に聞く:~日本酒の魅力と楽しみ方~
  • 家業イノベーションLIVE!2018

日本のものづくりの力を世界へ

1978年生まれ、和歌山県出身。東京のベンチャー企業を経て、2004年に平和酒造へ入社。それまでの廉価な大量消費のためのお酒ではなく、日々の人生に豊かな彩りを添えられるお酒を届けたいとの想いから「紀土」「鶴梅」を立ち上げ。近年ではクラフトビール「平和クラフト」の発売も開始。和歌山の柔らかできれいな水を活かした「紀土」「平和クラフト」は、お酒が苦手という方にもお酒の魅力を知ってもらいたいという、強い願いを込めている。また、斜陽産業と言われる酒造業界において新風をふかせるべく、若い蔵人の育成にも力を注いでいる。酒造りへの情熱を胸に秘めた平均年齢30歳の若い醸造家達とともに、伝統と革新をもって酒造りを行う一方、日本酒の魅力を伝える活動を行う。

芹澤孝悦さん

プランティオ株式会社
東京都

芹澤さんが参加したプログラム
  • 家業×SDGsセミナー 日本の中小企業のサーキュラーエコノミー化を目指して!
  • 家業イノベーションLIVE!2018

みんなで楽しく育てるカルチャーを作り出すために

大学卒業後ITのベンチャー企業へ。エンターテインメント系コンテンツのプロデューサを経て、日本で初めて“プランター”という和製英語を発案・製品を開発し世に広めた家業であるセロン工業へ。男性から女性に花を贈るフラワーバレンタインプロジェクトの立ち上げや2012年業界最大の国際園芸博覧会フロリアードの日本国政府スタッフとして参画。60年前に開発された元祖“プランター”をその当時の熱い開発マインドと共に今の時代にあった形で再定義し、次世代の新しい”人と植物との関りかた”を模索する三代目。

本間雅広さん

一鱗共同水産株式会社
北海道

本間さんが参加したプログラム
  • 事業ブラッシュアップ会
  • オンライン社会科見学ツアー

水産仲卸の見える化に挑む三代目

1989年札幌市生まれ。東北福祉大学卒業後、札幌市内の高校で社会科教諭として2年間勤めた後、2014年に家業である札幌市中央卸売市場で水産仲卸を営む「一鱗共同水産株式会社」に入社。漁獲量の減少や若者の魚離れ等取り巻く環境の変化から、このままでは仲卸や市場に未来はないと感じ、ウェブサイトなどのPRツールの整備や、飲食店とコラボした「一鱗酒場」をオープンさせるなど「見える仲卸」をコンセプトに会社のブランディングを進め、水産業の新たな可能性と価値の創出を目指す。

中尾友彦さん

中尾食品工業株式会社
大阪府

中尾さんが参加したプログラム
  • 事業ブラッシュアップ会
  • オンライン社会科見学ツアー
  • 家業イノベーションCAFÉ

100年続くこんにゃく屋4代目の挑戦

曾祖父の代から続くこんにゃく工場に生まれる。
高校時代に「将来社長になる」という夢を持ち、一度は証券会社に入社するも、祖父の病気を機に家業に入る。父であり当時社長から代表権を奪い取り、代表取締役に就任。世界一若いこんにゃく屋の社長となる。高品質な自社製品のブランディングと、さらにその魅力を海外にも伝えるべく新製品の開発にも挑戦している。

小林忠広さん

株式会社セブンハンドレッド
栃木県

小林さんが参加したプログラム
  • 家業イノベーション・アイデアソン
  • オランダスタディツアー
  • 事業ブラッシュアップ会

事業承継は社会を進化発展させるためのバス

慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科修了。2019年4月に家業の事業承継により(株)セブンハンドレッド代表取締役社長に就任。「みんなが幸せを実感できるゴルフ場」をビジョンとし、地元・栃木県さくら市との連携など、次世代ゴルフ場作りを経営戦略として行っている。2020年12月にコロナ禍で閉館したゴルフ場近くの温泉旅館を買収し、ホテルのリブランディングと経営を開始。また、2021年1月に家業の事業承継により(株)住地ゴルフ代表取締役社長に就任。創業50年になるゴルフ会員権売買の取組みの深化と共に、全国のゴルフ場とゴルフを愛する方々に次代のライフスタイルや新しい機会の提供を行う。その他、2017年にNPO法人スポーツコーチング・イニシアチブを設立。

山本美代さん

株式会社豊和
愛知県

山本さんが参加したプログラム
  • 家業イノベーション・アイデアソン
  • オランダスタディツアー

生まれて来た使命のヒントを家業から見出す

愛知県名古屋市出身。食器ソムリエ / テーブルウェアスタイリスト。3Mデンタル事業部、HUGE PR、CRYSTAL LINE ウェディングコーディネーター、Y.J.INC シンガポール食器ブランドプロデューサーを経て、2017年、創業44年の店舗プロデュース会社『株式会社豊和』の一事業部として『DINING+』を立ち上げる。2020年、食器ソムリエ協会を立上げ代表に就任。これまでの知識と経験を元にしたカリキュラムで構成した「食器ソムリエ講座」をスタート。サスティナブルな未来を目指し、2020年5月末よりオーガニックな竹製歯ブラシブランド『MiYO-organic-』販売開始。同4月にはテイクアウト容器に特化したオンラインショップ『DIINING+ SUSTAINABLE』を立ち上げ、飲食店の環境配慮への取り組みをサポートしている。

徳田直弘さん

株式会社徳田畳襖店
福岡県

徳田さんが参加したプログラム
  • 家業イノベーション・アイデアソン
  • オランダスタディツアー

家業を継ぐことは夢を諦めることではない

畳制作道具

1991年1月生まれ、福岡県朝倉市出身。平日は畳職人、週末はラッパーの顔を持つ異色の後継者。半導体関連メーカーに勤務後、音楽の夢を諦めきれず退社。オリジナルで制作した「畳ラップ」をキッカケに畳の良さを広める伝道師になることを決意。2013年4月「徳田畳襖店」入社。2019年には吉本興業株式会社と専属マネジメント契約を結び、主に畳業界が抱える課題を解決するためにイベント出演を始め企業とのコラボレーションや商品プロデュースも手掛けている。2020年よしもとミュージックよりメジャーデビュー「T .A. T. A. M. I(2020ver.)/M C T A T A MI」を大手音楽配信サイトでリリースし、各業界で注目を集めた。

高橋真弘さん

有限会社高橋食品
茨城県

高橋さんが参加したプログラム
  • 事業ブラッシュアップ会
  • 家業イノベーション・アイデアソン

何より楽しいと思えるような豆腐屋を目指して

1982年生まれ。3代目代表取締役。33歳の時に代表に就任。当初は経営状況が厳しく、地元に根差した商品づくりと、価格改定、コストカットにより、5年目にしてようやく利益を出せる様になる。原料にもこだわっており、手造りの塩工房でニガリを仕入れる関係性を構築したり、水戸農業高校とコラボして高校生が育てた大豆を使った商品開発等にも力を入れている。2021年5月、自社敷地内に作りたての豆腐や油揚、豆腐を使ったスイーツなどを提供するカフェをにオープン予定。

玉川幸枝さん

合同会社プロトビ・TILEmade
岐阜県

玉川さんが参加したプログラム
  • 事業ブラッシュアップ会
  • 家業イノベーションLIVE!2018

これだと思ったものに取り組んでいくことが大事

合同会社プロトビ・「TILEmade」代表。焼き物の産地である岐阜の東濃地域で作られるタイルの魅力を発信し、釉薬技術を活かしたタイルブランドを立ち上げる。釉薬メーカーが家業(株式会社玉川釉薬)であり、職人の父・姉を持つことから、色艶にこだわった一点もののタイルの提案・企画・開発・製造・販売を行う。

藤田浩一さん

株式会社常陸風月堂
茨城県

藤田さんが参加したプログラム
  • 事業ブラッシュアップ会
  • 家業イノベーション・アイデアソン

笑顔と伝統を未来へ

茨城県出身。昭和23年創業70年余り続く和菓子屋の3代目代表取締役社長。製菓の専門学校を卒業後神奈川にて5年間修行し、実家に戻る。海外旅行で改めて日本の良さに気付き、ICOM世界博物館会議にて日本の和菓子店で唯一参加し、世界のVIPを相手に和菓子の実演、体験を行う。そこで得た体験により更に和菓子の可能性を再認識する。「笑顔と伝統を未来へ」をモットーに和菓子の体験教室、料理店とコラボなど和菓子を広める活動もしている。