-
イベント
【実施済】家業で起こす「食」イノベーション ~未来の食潮流と地域文化のこれからを考える~
家業経営も多い食品産業においては、先代から受け継がれてきた技術や伝統を守りながらも、社会や生活者から求められるもの・ことを生み出すことがイノベーションのカギとなります。 今回は、世界70カ国100地域在住600人の日本人女性のネットワーク『ライフスタイル・リサーチャー』を主軸とした海外リサーチ、マーケティングを行う株式会社TNC代表取締役社長の小祝誉士夫氏をお招きし、食にまつわる大きな流れ(食の潮流)とそれを裏づける世界の食トレンド事例を基調講演でお話しいただきます。 第二部では、家業の伝統を守りながら革新に挑み、地域文化と歴史を紡いでこられたヤマモ味噌醤油醸造元高茂合名会社の7代目である常務取締役の髙橋泰氏と、家業のアップデートに挑戦している若手家業イノベーター2名をパネリストにお招きし、食と家業のイノベーションのヒントを小祝氏とディスカッション形式で探ります。 第三部では、視聴者にもご参加いただける質疑応答の時間を用意いたします。 -
イベント
【実施済】家業×つくば 家業イノベーション・アイデアソン2020 vol.Ⅱ
『家業×つくばでつくる家業の未来』 家業にイノベーションを起こすために。つくばにある技術を活かし、大胆かつ現実的な企画を考えるアイデアソンを開催します。ただのアイデア出しで終わらせず、家業イノベーターがぜひ実現したいと思えた企画については、実施に向けて継続的な全力のサポートをお約束します。 -
イベント
【実施済】家業後継者限定!『ものづくりの家業におけるイノベーションのヒント』
日本企業のうち、中小企業、なかでも製造業は重要な部分を占めています。デジタル・トランスフォーメーション(DX) が謳われて久しいものの、中小企業のものづくり現場では IT 関連投資への抵抗や変革を担う人材不足が大きな課題となっています。小さな投資で DX を自らの手で始められる「ファクトリー・サイエンティスト」育成の取り組みや、通信機など機械部品製造から宇宙産業へと新しい分野に事業展開を図り、家業をV字回復させた実績について株式会社由紀精密の代表取締役社長である大坪氏にご講演いただきます!第二部では、家業イノベーターのパネリストとのディスカッションを予定しています。 -
イベント
【実施済】家業イノベーション・オンラインセミナー「タニタ創業家が語る事業承継 ~何を守り、何を変革するのか?~」
赤字だったタニタを世界No.1にした前経営者谷田大輔氏から、公私にわたり最も近くでその経営学を学び、事業承継を間近で体験したからこそ伝えられるセミナーです。現在3代目となっているタニタの事業承継の歴史を振り返りながら、成功のカギを見つけていきます。 -
イベント
【実施済】家業をアップデート~家業イノベーション・アイデアソン2020~キックオフ会
2019年8月に始まった 『つくばのテックでつくる家業の未来 ~家業イノベーション・アイデアソン~』は全国から志ある6名の家業イノベータ-が集い、5ヶ月に渡って、研究学園都市つくばを会場にテクノロジーを活かした家業のアップデートを重ねてきました。 そして2020年はさらにパワーアップさせつつも茨城県つくば市を中心に様々な家業イノベーターとともに、アイデアソンを通して、家業のアップデートを狙います。 -
イベント
【実施済】家業イノベーター 小林氏登壇オンラインイベント~家業承継×デザイン:更新するもの・受け継がれるもの~
家業イノベーション・ラボを共催し、中小企業サポーターとして「次世代への支援」活動を提供しているエヌエヌ生命は、中小企業庁が定める中小企業魅力発信月間にあわせ、2020年7月30日(木)18時30分~、次世代の経営者および家業後継者を応援する無料のオンラインイベントを実施します。 -
イベント
【実施済】共同運営者 宮治勇輔氏登壇オンラインイベント~家業後継者(アトツギ)を応援する二大団体が語る Withコロナ時代の中小企業経営戦略~
家業イノベーション・ラボを共催し、中小企業サポーターとして「次世代への支援」活動を提供しているエヌエヌ生命は、中小企業庁が定める中小企業魅力発信月間にあわせ、2020年7月20日(月・中小企業の日)18時30分~、次世代の経営者および家業後継者を応援する無料のオンラインイベントを実施します。 -
イベント
【実施済】家業×つくばのテックでつくる未来~家業イノベーション・アイデアソン ~2019報告会
2019年8月~12月の5か月間― 全国から志ある家業イノベーターたちが研究学園都市つくばに集い語らい事業課題の克服を図るべく開催した『つくばのテックでつくる家業の未来 ~家業イノベーション・アイデアソン~』 家業にイノベーションを起こすためにー 全5回のアイデアソンから生まれた事業構想をカタチにすべく、さらに奔走した3ヶ月の軌跡をオンラインで語ります。 -
イベント
【実施済】家業イノベーション・セミナー『創業400年の老舗和菓子屋の歩む変革への道~現代に求められる革新的経営戦略とは~』
今回のセミナーでは、創業400年の節目を迎える老舗菓子店の現当主で16代目の高田信吾氏をゲストにお迎えし、受け継いだ伝統技術を応用し、皆から愛される菓子の進化系を生み出してきた「攻めの商品開発」の舞台裏や、「人的経営課題解決への戦略」「 将来的な顧客層の開拓」といった、全ての企業&家業が直面するであろう経営課題への取り組み(その裏側にある苦悩と葛藤、失敗談も含め)を語っていただきます。 併せて、2020年の事業承継に向けた親子での取り組み方について本音を伺います。 -
イベント
【実施済】家業イノベーション・セミナー 『家業をテクノロジーで再建~チャレンジへの勇気とその可能性を探る』
家業イノベーション・セミナー 『家業をテクノロジーで再建~チャレンジへの勇気とその可能性を探る』 家業には受け継がれてきた伝統が技術がある。 その底力を活かし、事業を進化させてきた2人の若き経営者たち。 共通点は、長期的なビジョンを描き、世界に挑む決意とテクノロジーの先取り。 今回は、Forbes Japan編集長・藤吉氏をモデレーターに迎え、異なる事業形態の中で、IoT(Internet of Things)とテクノロジーを取り入れて、家業の再建にチャレンジしてきた勇気とその可能性について探るトークショーを開催します。