「『めぐり会い』で家業を再発明する」家業イノベーション・ラボが湘南でリアルイベントを開催!本イベントは家業持ちに限らず、家業持ちとの交流を通じて何か気づきを得たいすべての方が対象です。
お申し込みはこちら
湘南に三星グループ 代表 岩田さんをお招きし、ファミリービジネスとスタートアップ、官公庁をはじめ業種・セクターを越えた交流を通して「共創(co-creation)」について考えましょう。
トークセッションでは、由紀精密 代表取締役 大坪さんにもご登壇いただき、ロボット産業との共創や湘南に根ざした新たなビジネスの可能性を探るお話も予定しています。
🔥 家業の未来を切り拓く!湘南でリアルイベント開催! 🔥
~「めぐり会い」で家業を再発明する~
家業をどう進化させるか、新たなビジネスの可能性をどこに見出すか――。そんな問いを持つすべての方へ向けた特別イベントを、湘南で開催します!
💡 家業を持つ方も、持たない方も大歓迎!
家業イノベーション・ラボがおくる本イベントでは、異業種・異セクターの交流を通じて、新しい視点やヒントを得られる場を提供します。
特別ゲストとして、三星グループ 代表 岩田さん、由紀精密 代表の大坪さんが登壇!
トークセッションでは、セクターを超えた共創やM&Aによる共創、事業承継についても深掘りします。
また、業務AI活用方法についても参加者全員でディスカッションする場も設けます。
🚀 家業 × スタートアップ × 官公庁 × 異業種 のコラボレーションが生むイノベーションとは?
湘南の開放的な空気の中で、未来の共創について語り合いませんか?
✨ あなたの「めぐり会い」が、家業を再発明する第一歩になるかもしれません!
■主催:家業イノベーション・ラボ

発起人: 株式会社タシロ 代表取締役社長 田城功揮
「湘南で“共創”の文化を育てたい!」
そんな想いで、このイベントを企画しました。
私自身も、家業や地域に向き合う中で、悩み、模索しながら歩んでいます。
そんな中、先輩経営者の皆さま、家業イノベーション・ラボの応援をいただきながら、本イベントの開催にいたりました。
人と人が出会い、語り合い、共に何かをつくっていく──
家業を持っている方も、そうでない方も、いろんな立場や背景を持つ人たちが湘南に集まり、対話し、何かの“きっかけ”が生まれる。
参加者の皆さまと共に、新しい価値を生み出せる場となるよう願っています。
どうぞ、お気軽にご参加ください。お会いできるのを楽しみにしています!
■日程・会場 (部分での参加可能。登録フォームで予定をお知らせください):
2025年5月24日(土)
第一部:10:00-11:00 ㈱タシロ工場見学 @平塚市入野 (満席につき締め切りました)
第二部:12:00-14:00 みやじ豚BBQ@弁慶果樹園(藤沢市遠藤)
第三部:15:00-17:30 トーク&交流イベント@ロボリンク(藤沢市藤沢)
第四部:18:00-22:00 打ち上げ@スナックみらぼ(藤沢市鵠沼石上)(満席につき締め切りました)
■会場詳細
・弁慶果樹園(神奈川県藤沢市遠藤6190)
※従来のぶどうハウスではなく、ドームハウス内にて行います。屋根付きとなっておりますので、雨天でも開催の可否に影響はございません。
・ロボリンク(神奈川県藤沢市藤沢559番地 角若松ビル6階 *藤沢駅北口徒歩2分)
■定員:40人 ※対象者は家業持ち中心に、ベンチャー、行政など多セクター
■参加費:BBQ料金(税込み) ※第二部のBBQ、第四部の打ち上げ いずれも当日現地で現金にて申し受けます。
第二部:みやじ豚BBQ料金システム
・大人 (大学院生を含む) 5,000円
・学生 (高校生~大学生) 4,200円
・学生 (小校生~中学生) 2,000円
・未就学児 500円
・3歳以下 無料
第四部 打ち上げ@イノベーションスナックみらぼ 料金システム
・ドロップインチャージ1000円+飲み放題2000円
■当日のスケジュール
5月24日(土)
① 10:00-11:00 ㈱タシロ工場見学
※9:40に平塚駅西口改札出て北側方面の階段下(餃子の王将平塚駅西口店 付近)にお集まりいただけましたら車で送迎可能です。工場見学後は、弁慶果樹園まで送迎します(タシロから弁慶果樹園まで車で40分程度)
② 12:00-14:00みやじ豚BBQ ★弁慶果樹園集合 ※11:30受付開始
*アクセス案内 辻堂駅or湘南台駅からタクシーorバス移動、駐車場あり
・14:00-15:00 移動・準備(藤沢駅北口のロボリンクへ *タクシーorバス移動)
③ 15:00-17:30トーク&交流イベント@ロボリンク トークテーマ:共創による価値づくり。参加者によるAI活用法シェア会 等
・17:30- 移動(徒歩数分程度)
④ 18:00-22:00 スナックみらぼ
<各イベント会場へのアクセス>
■公共交通機関の場合
JR平塚駅北口 8⃣バス乗り場 秦野駅行 乗車 「長持(ながもち)」下車 徒歩 3分 ※バスの乗車時間は約 20分
JR平塚駅北口 3⃣バス乗り場 金田公民館行 乗車 「長持根下(ながもちねした)」下車 徒歩 4分 ※バスの乗車時間は約 20分
小田急線伊勢原駅南口 2⃣バス乗り場 平塚駅北口行 乗車「東橋(あずまばし)」下車 徒歩18分 ※バスの乗車時間は約 20分
■タクシーの場合
JR平塚駅より1500円から1700円程度です
■お車の場合
小田原厚木道路 平塚I.C.より5分 ※20台程度駐車可能です
②弁慶果樹園(みやじ豚BBQ会場)
■公共交通機関の場合
最寄駅到着後、バス(15分)→徒歩(10分)→到着
【最寄駅】湘南台駅(小田急江ノ島線、相鉄線、横浜営地下鉄)
【バス】湘南台駅西口(B出口)1番乗り場より「慶応大学行き」に乗車、「慶応大学」でボタンを押し下車
※1番乗り場は、駅から一番遠い乗り場です。
↓こちらでご確認いただけます。
http://www.kanachu.co.jp/dia/noriba/terminal?nid=00129893&pno=1
■タクシーの場合
湘南台駅(西口)より1,500円から1,700円程度です。 お帰りの際、会場にタクシーを呼ぶことも可能です。
■お車の場合
寒川北ICより15分 ※会場に駐車場あり(無料)※100台ほど駐車可能。
③ ロボリンク
神奈川県藤沢市藤沢559番地 角若松ビル6階(藤沢駅北口徒歩2分)
④ イノベーションスナックみらぼ
JRまたは小田急線 藤沢駅より南口徒歩6分
〇注意事項
◆本イベントは、参加者同士の交流や学びを深めることを目的とした場です。皆さまが快適にお過ごしいただけるよう、以下の点にご協力をお願いいたします。
・営業活動や宗教勧誘を目的としたご参加はご遠慮ください。趣旨に沿わない行為が確認された場合、ご退場をお願いすることがあります。
・参加者同士が安心して交流できるよう、誹謗中傷や迷惑行為はお控えください。
・本イベントの内容を無断で録音・撮影・配信することはご遠慮ください。
◆新型コロナウイルス感染防⽌策として以下にご協力をお願いします
・イベント開催実施に関して、厚⽣労働省及び⾏政機関または平塚市から開催⾃粛要請があった場合、イベ ントを延期もしくは中⽌する可能性があります 。
・イベント当⽇は、体温が37.5度未満であることをご確認のうえご参加下さい。
・次の症状がある⽅は、参加をお控えください。
①37.5 度以上の発熱がある⽅、または発熱が続いている⽅
②⾵邪の症状(発熱・咳・くしゃみ・喉の痛みなど)がある⽅
③強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある⽅
④新型コロナウイルス陽性判定を受けている⽅
⑤現在医師に⾃宅待機指⽰を受けている⽅
⑥その他、体調に不安がある⽅
○みやじ豚BBQの詳細
■会場設備のご利用について
・参加者の皆さまに調理いただきます。
・各所にアルコール消毒液を設置しておりますので、適宜消毒をお願いします。
・焼き台は1台につき25名様の調理が可能な大きなものを共有いただきます。
・来場者様1グループにつき、トング、キッチンバサミを1つ以上ご用意しておりますので、ご利用ください。
・調理スペースにみやじ豚、野菜、切り餅がありますので、トングを使って焼いて下さい。
・来場者様、一人一人に箸、皿、コップ、おしぼり、ビニール手袋、軍手等の備品キットを個別包装してお渡ししております。
【食材】
・みやじ豚(ロース、バラ、モモ等)
・野菜やきのこ
・切り餅
※食品衛生の関係から生野菜、ご飯の提供は行っておりません。
・調味料(塩、胡椒、醤油)
・飲み物(ビール、白ワイン、ソフトドリンク)
※ソフトドリンクは麦茶・りんごジュース・サイダーをご用意しております。
※食材のお持ち込みについて
・調味料、ドリンク、食べもののお持ち込みは可能ですが、焼き台を使用する肉、魚、麺、野菜等はご遠慮ください。
・団体利用で焼き台が貸し切りの場合は、上記食材のお持ち込みも可能です。
またみやじ豚BBQに関するご質問などございましたら、bbq@miyajibuta.comまでお気軽にご連絡ください。
■みやじ豚BBQ連絡先 —————————
bbq@miyajibuta.com
TEL:0466-48-2331
※電話代行利用中。担当者より折り返しご連絡いたします。
[URL]https://events.miyajibuta.com/
〇イノベーションスナックみらぼ詳細
◆メンバー登録制のため、できる限り事前登録をお願いしています。